Amazon今日のセール

【Apex legends】Hardecki(ハーデッキ)選手の設定・感度・年齢等

記事のURLをコピー

Hardecki選手とは?

Hardecki選手はGambit Esports所属のAPEXプレイヤー

現在、世界トップクラスのプロゲーマー集団とも目されるGambit。
そのGambitのAPEX部門なだけに非常に素晴らしい才能を持った選手揃いであり、Hardecki選手もまた特別な才能を持ったプレイヤーの一人。

2020年にロシアのゲームチームROFLANQからGambitに移籍をすると、わずか三ヶ月でALGSのヨーロッパ予選第一週を一位にて通過、総合点でもHakis選手率いるAllianceの一つ上の三位にて予選を通過した。

2021年にはALGSのプロリーグ優勝やコミュニティ大会の優勝も含めると7勝以上の素晴らしい実績を残した。

Hardecki選手には撃ち合い以上にバトルロワイヤルの特別な才能があるように思える、本当に天才的なプレイヤー。

日本からもいつでも配信を見れるので、世界最前線のプレイヤーの配信もチェックしてみてください!

Hardecki選手情報

ハンドルネーム Hardecki
読み ハーデッキ/ハーデキ
国籍 ロシア
年齢 22歳
生年月日 2003年2月2日
所属 Gambit
SNS Twitter/YouTube/Twitch

Hardecki選手のデバイス周り

モニター

AOC AG251FZ

マウス

GPRO superlight

Finalmouse Ultralight 2

※以前使っていたマウス

マウスバンジー

BenQ ZOWIE Camade II

※有線マウス使用時

マウスパッド[2022/5/8更新]

xraypad control 2

artisan ハヤテ 乙 soft

※以前使っていたマウスパッド

キーボード

Varmilo Va87M Vintage Days 茶軸

※日本でVintage Daysを入手するのは難しいので、Amazonで入手可能なVarmilo Va87Mを掲載

Ducky One 2 RGB TKL White

ヘッドセット

Logitech G Pro X Wireless

ウェブカメラ

C922 Pro

マイク

at2020usb

ゲーミングチェア

noblechairs Epic Gold

設定・感度

マウス設定

DPI 800
ポーリングレート 1000hz
eDPI 960
eDPIとは?
eDPIはDPIにそのゲーム内感度(AIM時感度ではない)を掛けた数値で、その設定が高ければ高いほどハイセンシになります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
ApexプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。 ※eDPIという設定箇所がある訳ではありません。自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。

感度設定

ゲーム内感度 1.2
エイム時感度 1.0
マウス加速 オフ
マウス反転 オフ
ライティングエフェクト オン

スコープ倍率エイム感度設定

1倍スコープ/アイアンサイト 1.0
2倍スコープ 1.1
3倍スコープ 1.1
4倍スコープ 1.2
6倍スコープ 1.3
8倍スコープ 1.3
10倍スコープ 1.4

レティクルカラー

※現在(2022/5/8)はデフォルト赤に戻しているようです。

160
(クリップにより-160になっている)
160
310

キー配置・キーボード設定

※空欄は調査中

前進 W/マウスホイール上
後退 S
左へ移動 A
右に移動 D
スプリント 左Shift
ジャンプ スペース/マウスホイール下
しゃがみ(切り替え)
しゃがみ(ホールド) 左CTRL
戦術アビリティ Q
アルティメットアビリティ Z
アクション/拾う E
アクションボタンの別設定 X
インベントリ 左TAB/I
マップ M
攻撃 左クリック
射撃モード切り替え マウスサイドボタン
照準器エイム(切り替え)
照準器エイム(ホールド) 右クリック
格闘 V
リロード R
武器切り替え
武器1を装備 1
武器2を装備 2
武器を収める 3
グレネード装備 G
サバイバルアイテムを装備
装備中の回復アイテムを使用
注射器を使用
医療キットを使用
シールドセルを使用
シールドバッテリーを使用
フェニックスキットを使用
ジブラルタルシールド切り替え
武器を見る
PING マウスサイドボタン

ビデオ設定

画面モード フルスクリーン
縦横比 16:9
解像度 1920×1080
明るさ 85
視界(視野角) 110
FOVアビリティスケーリング 無効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期 無効
NVidia Reflex 無効
解像度適応の目標FPS 0
アンチエイリアス なし
テクスチャストリーミング割り当て 最低(VRAM:2GB)
ユーザーさん情報提供によると無しに変更(2022/5/27)
テクスチャフィルタリング バイリニア
アンビエントオクルージョン品質 無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール 無効
空間光 無効
ダイナミックスポットディテール 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク 無効
ラグドール

その他の設定等

色覚設定 三型色覚

Hardecki選手 公式Cfg(CFGの編集は自己責任でお願い致します)
https://drive.google.com/file/d/1Ouf4XZQBgaY3RZG7qmlcpLG8zrtX5ktr/view?usp=sharing

コメント・情報共有

選手情報や豆知識等、幅広く情報を募集しております。
guest
7 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
イイですね

オリジン版ですか?

名無しのゲーマー

武器切り替え、武器1装備、武器2装備が記載されていませんが割り当てていないのでしょうか!?デフォルトの1.2ですかね!?

名無しのゲーマー

ここ最近はテクスチャストリーミングはなしでプレイしてますね

匿名さん

ハーデッキ選手のスコープ設定はオフなのでしょうか?
あとGPROX superlightのレシーバーカバーは、通常かソール付きのどちらを使用しているのかが気になります。

更新日 3 年 前 by 匿名さん
7
0
ゲーマーの情報共有・コメントを見るx