記事のURLをコピー
目次
something選手情報
ハンドルネーム | smth |
---|---|
読み | スミス/サムシング (呼び名はスミス) |
国籍 | ロシア |
年齢 | 23歳 |
生年月日 | 2002年2月11日 |
所属 | SengokuGaming |
SNS | Twitter/YouTube/Twitch |
something(スミス)選手はSengoku Gaming所属のVALORANTプレイヤー
日本国内プロチーム屈指の個人技を持ったプレイヤーとして有名なスミス選手。
超ハイセンシプレイヤーとしても有名なスミス選手だが、そのハイセンシとは裏腹に精密なAIMと素晴らしいリコイルコントロールでトッププロも絶賛するプレイを見せてくれる。
日本国内の試合のみなので比較はしづらいが、2023年2月時点でのレイナのACSは640ラウンド319と世界的に見ても稀な高ACSを叩き出している。
国籍と在住は共にロシアのプレイヤーだが、2023年現在まで一貫して日本のリーグで活動している。
また、同チームのVici選手も同じロシア国籍という事もあり、ロシアから最高の助っ人二人が日本リーグへ参戦してくれている。
大会の都合上ロシアから来日している場合もあり、ファンには本当にありがたい日本チームへの在籍だと言えるだろう。
ロシアから日本への最高の助っ人プレイヤースミス選手、SNSのフォローもお忘れなく!
something選手のデバイス周り[2023/02/15更新]
モニター
ZOWIE XL2546
マウス [2023/02/15更新]
Finalmouse Starlight Pro TenZ Wireless Mouse M
※掲載はSサイズ
Logicool G PRO Superlight White
マウスソール
Esports Tiger ICE
マウスパッド
Yuki Aim Oni Mask Mousepad Black
ARTISAN Zero
※硬さ不明
zowie g-sr-se deep blue
キーボード
HyperX Alloy FPS
ヘッドセット
LOGITECH G PRO X
マイク
HyperX QuadCast
something選手のVALORANT感度・設定
マウス設定
DPI | 800 |
eDPI | 528 |
ポーリングレート |
eDPIとは?
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ高いほどハイセンシになります
。いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
VALORANTプロのeDPIの平均値が250付近なので、迷った時は「250÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
例)250÷400(自分のマウスが400DPIの場合)=ゲーム内感度0.625
例2)250÷800(自分のマウスが800DPIの場合)=ゲーム内感度0.312
※eDPIという設定箇所がある訳ではありません。自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。
感度設定[2023/02/15更新]
照準感度 | 0.66 |
スコープ感度 | 1 |
ローインプットバッファ | オン |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 240hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | 無し |
異方性フィルタリング | 1x |
明瞭度を上げる | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペースキー / マウスホイール下 |
しゃがむ | 左Ctrl |
ズームレベル切替 | キーバインド無し |
照準(ADS) | 切替 |
スナイパースコープ照準 | 切替 |
オペレーターのズーム | サイクル |
スコープ再照準 | オフ |
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
オブジェクトを使用 | F |
スパイクを使用 | 4 |
アビリティー1を使用 / 装備 | C |
アビリティー2を使用 / 装備 | Q |
アビリティー3を使用 / 装備 | E |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
smith選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 0.619 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 2 |
インナーラインの表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 0 |
インナーラインの厚さ | 1 |
インナーライン オフセット | 2 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターーラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ミニマップ設定
回転 | 回転 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オン |
ミニマップサイズ | 1.2 |
ミニマップズーム | 1 |
ミニマップ視界表示 | オン |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
その他の設定
マウスの持ち方 | つまみ持ち |
mouseはFinalMouse Starlight Pro – Tenz – Mです、マウスパッドはYuki Aim Oni Mask Mousepad (Black / 黒)で、感度は800DPI 0.66です
コメント&情報提供ありがとうございます。
記事を更新致しました。
800DPI 0.7にしたらしいです
コメント、情報提供いつもありがとうございます。
記事を更新致しました。
12月21日のYoutube配信で800DPIの0.712にしたと言っています
12月14日のツイートで感度を800DPIの0.748にしたと言っています
コメント、情報提供ありがとうございます。
記事を更新致しました。
smthはロシア出身で国籍はロシアですよ。
誤記を指摘していただき感謝致します。
情報を修正しました。
2022/10/01 15:40現在、ライブ配信中にてDPI1600、0.433に変更。
情報提供ありがとうございます。
記事を更新致しました。
少し前にセンシが1600 0.424に変更。
マウスパッドがArtisan 零(固さはわからないです)に変更してました。
情報を提供していただき感謝致します。
記事を更新しました。