記事のURLをコピー
目次
Qjac(くじゃく)さん情報
ハンドルネーム | Qjac |
---|---|
読み | クジャク |
国籍 | 日本 |
年齢 | 20歳 |
年齢 | 2004年8月8日 |
所属 | CrazyRaccoon |
主な成績 | – |
SNS | Twitter/YouTube |
Qjac(くじゃく)さんとは?
くじゃく選手はCrazyRaccoon所属選手
同チームのフォートナイト部門にはリズアート選手、ゆせあ選手、るり選手、なえとる選手、Ess選手、スカーレット選手、アリス選手がいる。
初期からソロからトリオまでアジアで数多くの優勝を飾ってるフォートナイトのトッププレイヤー。
ソロFNCS王者であり、CR最強の選手と紹介したいが、ワイルドホーク選手となえとる選手と共にFNCSトリオも優勝しており、最早アジア最強の選手。
【追記】
・YouTubeバグ修正
くじゃくさんのデバイス周り
モニター
ZOWIE XL2546
サブモニター
ZOWIE XL2411P
※使用モデルは上記ですが、現行モデルを掲載
マウス
Logicool GPRO
マウスパッド
Logicool G640r
キーボード
Logicool G PRO X
ヘッドセット
ASTRO A50
マイク
audio-technica AT2020
くじゃくさんのフォートナイトゲーム設定
マウス設定
DPI | 800 |
ポーリングレート | 1000 |
eDPI | 52 |
eDPIとは?
eDPIはDPIにそのゲーム内の感度を掛けた数値で、その設定が高ければ高いほどハイセンシになります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
フォートナイトのeDPI平均は55辺りになっているので、自分の感度に迷った時は、55÷自分のマウスのDPI×100に%をつけた値を目安に探ってみるのも手です。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
フォートナイトのeDPI平均は55辺りになっているので、自分の感度に迷った時は、55÷自分のマウスのDPI×100に%をつけた値を目安に探ってみるのも手です。
感度設定
X軸感度 | 6.5% |
Y軸感度 | 6.5% |
ターゲット感度 | 40.5% |
スコープ使用時感度 | 40.5% |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート上限 | 60 FPS *config設定で237 FPS固定 |
輝度 | 90% |
UIコントラスト | 1x |
色覚モード | オフ |
色覚強度 | 0 |
描画距離 | 近 |
影 | オフ |
アンチエイリアス | オフ |
テクスチャ | 低 |
エフェクト | 低 |
ポストプロセス | 低 |
VSync | オフ |
モーションブラー | オフ |
マルチスレッドレンダリングを許可 | オン |
HUDスケール | 70% |
キー設定orボタン配置
移動 | ||
---|---|---|
前に移動 | W | |
左に移動 | A | |
後ろに移動 | S | |
右に移動に移動 | D | |
ジャンプ | スペースキー | |
オートダッシュ | T | |
しゃがむ | 左Ctrl | |
カーソルモード / インベントリ | 左Alt | |
Map / | N | |
撃つ | 左マウスボタン | |
照準 | 右マウスボタン | |
リロード | R | |
使用 | E / マウスホイール 上 | |
収集ツール | X | |
武器スロット1 | 1 | |
武器スロット2 | 2 | |
武器スロット3 | 3 | |
武器スロット4 | 4 | |
武器スロット5 | 5 | |
壁 | マウスサイドボタン 2 | |
床 | C | |
階段 | V | |
屋根 | Q | |
トラップ | Tab | |
建築物の設置 | 左マウスボタン | |
修理/アップグレード | I | |
建築物の回転 | ||
建築素材の変更 | 右マウスボタン | |
建築編集 | F / マウスホイール 下 | |
編集中にしゃがむ | 左Ctrl | |
建築編集の選択 | 左マウスボタン | |
建築編集のリセット | 右マウスボタン / マウスホイール 下 | |
リリース編集 | オフ | |
デフォルトでダッシュ | オン |