目次
モングラール選手情報
ハンドルネーム | Faze Mongraal |
---|---|
読み | モングラール |
国籍 | イギリス |
年齢 | 20歳 |
生年月日 | 2004年8月13日 |
所属 | Faze |
SNS | Twitter/YouTube/Twitch |
mongraal(モングラール)選手とは?
mongraal選手はプロゲーマーチームFaZe所属選手
フォートナイト初期から神童と呼ばれた一人。
mongraal選手はフォートナイト初期より独創的な戦術と圧倒的な戦闘力で話題になった。
見るものすべてを追いかけて、片っ端から倒す。
その圧巻のキルムーブは数々のワールドレコードを作った。
ワールドレコードの渦中にはmongraalがいる。
と言っても過言ではないほどに初期のレコードを総なめにしていた。
初期の頃に最速で縦積みをしていく建築は「mongraal建築」と呼ばれる程に話題の人に。
大会では常に好成績を残し、超話題の人を
超有名クランが放っておくわけもなく・・・
天下のFazeに加入。
そして、元のAtlanticeで一緒だったMitr0選手、Benjyfishy選手と共にトリオで大暴れ
数々のヨーロッパタイトルを獲得し、ヨーロッパ最強のトリオになる。
TOP 1 TRIO FNCS $111,000 @mitr0 @taysonFN 🏆 pic.twitter.com/71Ybuz4E0H
— FaZe Mongraal (@Mongraal) November 1, 2020
そんな彼は今でも配信では常に叫んでいる。笑
エンターテイナーであり、人々を笑わせるのも彼の仕事であり、mongraal芸は彼のフォートナイト配信の特別なおもしろみ。
ちょっと声が大きいが、間違いなく最高峰のプレイヤーであり、めちゃくちゃおもしろい。
この最高の放送を是非チェックしてほしい。
モングラール選手のデバイス周り
モニター
ACER XF250Q
※最新モデルを掲載
マウス
Logicool G402
マウスバンジー
Zowie CAMADE
マウスパッド
CUSTOM EXTENDED XL MOUSEPAD (36″ X 18″)
※こちらも入手困難な為、XXLマウスパッドと海外購入サイトのリンクを掲載
・使用モデル
CUSTOM EXTENDED XL MOUSEPAD (36″ X 18″)
Glorious 3XL
※サブマウスパッド
日本で購入したい場合はこちらをおすすめします
キーボード
SteelSeries Apex Pro TKL
ヘッドセット
SteelSeries Arctis Pro
モングラール選手のフォートナイト設定
マウス設定
DPI | 800 |
ポーリングレート | 1000 |
eDPI | 64 |
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
フォートナイトのeDPI平均は55辺りになっているので、自分の感度に迷った時は、55÷自分のマウスのDPI×100に%をつけた値を目安に探ってみるのも手です。
感度設定
X軸感度 | 8% |
Y軸感度 | 8% |
ターゲット感度 | 40% |
スコープ使用時感度 | 40% |
ビデオ設定
設定内容 | |
---|---|
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート上限 | 240 FPS |
輝度 | 85% |
UIコントラスト | 1x |
色覚モード | オフ |
色覚強度 | – |
描画距離 | 中 |
影 | オフ |
アンチエイリアス | オフ |
テクスチャ | 低 |
エフェクト | 低 |
ポストプロセス | 低 |
VSync | オフ |
モーションブラー | オフ |
マルチスレッドレンダリングを許可 | オン |
HUDスケール | 60% |
武器配置

キー設定orボタン配置
設定内容 | |
---|---|
前に移動 | W/V |
左に移動 | A |
後ろに移動 | S |
右に移動 | D/B |
壁 | マウス 5 |
床 | N |
階段 | マウス 4 |
屋根 | 左Shift |
トラップ | C |
使用 | マウスホイール 上 |
しゃがむ | 左Ctrl |
インベントリ | 左Alt |
マップ | Tab |
リロード/建築の回転 | マウスホイールボタン / 5 |
建築編集 | F / マウスホイール 下 |
リリース編集 | オフ |
収集ツール | Q |
武器スロット1 | 2 |
武器スロット2 | E |
武器スロット3 | R |
武器スロット4 | 4 |
武器スロット5 | X |
オートダッシュ | オン |
ピン/マーカーの設置 | V |
その他の設定
ダブルムーブメント数値
ストレイフ(Strafes) | 1 |
UP(Diag) | 20000 |
DOWN(Diag) | 20000 |
あの、ピンマーカーとインベントリの開くところのキーの場所が分からないですけど。
コメントありがとうございます!
インベントリは記載の左ALTのままかと思います!
PINGは「V」に変更されたようなので、追記させていただきました。
ただ、ダブルムーブメントとの兼ね合いで、この設定も古い可能性がありますので全体的に調査しなおします;D
モニターの設定て分かりますか
モングラールって2キー編集ですか?
コメントありがとうございます!
モングラールさんはホイールリセットを使用しているので、2キー編集ではないような気がします。
ダブルムーブメントに関しては情報が更新されていましたので、追記させていただきました:D
また情報の更新を見に来て頂けると嬉しいです:D
違います
モングラールの感度をSwitchで真似することって可能ですか?
コメントありがとうございます!
スイッチというよりも、コントローラーとモングラール選手の感度を合わせるのは難しいかもしれませんXD
何を基準に合っているという事になるか、だと思うのですが、ハイセンシかローセンシかぐらいの括りぐらいでしか共通点がないように思います。
他の選手を参考にしていただければ幸いです 😀
モングラールの最新の感度知りたいです
コメントありがとうございます!
mongraal選手の設定を更新しました!
リクエストありがとうございます:D
eDP Iはスイッチでは出来ないですか?
コメントありがとうございます!
eDPIはスイッチでは関係ありませんので、あまり気にしないでも大丈夫かと思います!
スイッチで強い選手に関しても調べてみようかと思います!
また遊びに来てください:D
同じです
草
めっちゃ良いです!!!ありがとうございます!
最高!!!ありがとうございます♪
モングラールさんの出身地ってどこですか
返信外からのお返事失礼いたします。
モングラールさんの出生地は不明ですが、現在生活されているのはイングランド(イギリス)のケントになるかと思います。