記事のURLをコピー
rpr選手情報
ハンドルネーム | rpr |
---|---|
読み | アールピーアール |
国籍 | クロアチア |
年齢 | 28歳 |
生年月日 | 1996年8月7日 |
所属 | SCARZ |
SNS | Twitter/YouTube/Twitch |
rpr選手とは?
rpr選手はSCARZ Europe所属選手
Mande選手、Taisheen選手とはチームメイト。
元はヨーロッパの名門North所属の選手で、ALGSのEMEA予選やGLL Masters Summerを制したヨーロッパのトップチーム。
その名門Northの選手が丸ごと日本のプロゲームチームSCARZのヨーロッパチームに移籍した形となっている。
そして、その移籍からたったの三ヶ月程でAPEX最大規模の大会ALGS Championshipの優勝を飾っている。
ALGS Championshipは残念ながらコロナの影響で世界戦とはいかなかったものの、EUの超強豪チームAllianceやNaVi、Gambitを抑えての優勝。
世界戦になっていても素晴らしい活躍をしていたのではないかと予想される。
そのチームを優勝に導く、EUのトップレイスがrpr選手である。
また、日本のVtuberの方達を大好きだと公言しており、Vtuber常闇トワさんの大ファンであることから大会等にも一緒に参加している。
そんな日本大好きのrpr選手は日本語も積極的に勉強してくれており、日本語を使った配信も増えているので、是非チェックしてみてほしい。
本当に誠実で、おもしろくて、強い、全てが揃った素晴らしい選手。
【追記】
・YouTubeバグ修正
rpr選手のデバイス周り
モニター
acer predator xb2
※XB2は海外モデルで、日本ではXVシリーズが主力の為、XVにて掲載させていただきます
27インチ
24インチ
マウス
Finalmouse Ultralight 2
マウスパッド
Artisan Ninja FX Zero MID
キーボード
※Twitchの情報ではGK64だが、GK64はキーボード基盤の事であり、自作やカスタムキーボードを使用していると思われる
・また、使用履歴にGPROがある為、GPROも掲載させていただきます
GK64
GPRO
イヤホン
Bose QC20
rpr選手のAPEXゲーム設定
マウス設定 | |
---|---|
DPI | 800 |
ポーリングレート | |
eDPI | 1280 |
eDPIとは?
eDPIはDPIにそのゲーム内感度(AIM時感度ではない)を掛けた数値で、その設定が高ければ高いほどハイセンシになります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
ApexプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。 ※eDPIという設定箇所がある訳ではありません。自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
ApexプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。 ※eDPIという設定箇所がある訳ではありません。自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。
感度設定
ゲーム内感度 | 1.6 |
---|---|
エイム時感度 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | – |
キー配置・キーボード設定
※ほとんどの配置はわかっておりませんので、追記されるのをお待ち下さい
前進 | W |
---|---|
後退 | S |
左へ移動 | A |
右に移動 | D |
スプリント | 左Shift |
ジャンプ | マウスホイール下 / スペース |
しゃがみ(切り替え) | C |
しゃがみ(ホールド) | 左CTRL |
戦術アビリティ | Q |
---|---|
アルティメットアビリティ | Y |
アクション/拾う | E |
アクションボタンの別設定 | X |
インベントリ | 左TAB/I |
マップ | M |
攻撃 | 左クリック |
射撃モード切り替え | |
照準器エイム(切り替え) | |
照準器エイム(ホールド) | 右クリック |
格闘 | |
リロード | R |
武器切り替え | なし |
武器1を装備 | 1 |
武器2を装備 | 2 |
武器を収める | 3 |
グレネード装備 | G |
サバイバルアイテムを装備 | 6 |
装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
注射器を使用 | |
医療キットを使用 | |
シールドセルを使用 | |
シールドバッテリーを使用 | |
フェニックスキットを使用 | |
ジブラルタルシールド切り替え | |
武器を見る |
ビデオ設定
画面モード | フルスクリーン |
---|---|
縦横比 | |
解像度 | 1728×1080 |
明るさ | 50 |
視界(視野角) | 110 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
---|---|
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | 低(VRAM:2-3GB) |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
1998年で25歳!?
はぇー、EUは時代の先行ってるんやな
1998と1996をミスタイプしていましたXD
情報を修正させていただきました。ご指摘いただきありがとうございます:D