Amazon今日のセール

【APEX】Mande(メンディー)選手の感度・設定・年齢等

記事のURLをコピー

Mande選手とは?

Mande選手はTSM所属のAPEXプレイヤー

Mande選手は昔からApex界では有名なヨーロッパの名パスファインダーなのだが・・・
Mande選手が関口メンディーさんの配信を目にしてしまう(第一次メンディー争奪戦みたいな)配信が海外の反応動画で話題になり、日本でも大人気の選手になる。

GLL Masters Summer EMEAでの優勝等、競技シーンで素晴らしい成績を残しているので、APEX界では有名だったのだが、まさかのYouTubeの海外の反応でバズるという・・・
それから何故かGenburten選手と共にスタヌさんの放送にハマり、日本APEX界に急接近。

日本語はわからないが、スタヌさんの放送がおもしろいらしい・・・これは万国共通なのか・・・
そして、色んな翻訳動画から日本人が放送に流れ込み、カオス状態になっているのだが、それもおもしろいらしい・・・

本当に優しいMande選手は日本人も放送に歓迎してくれて、他言語のコメントも容認してくれています。
「配信中の日本人同士の会話もOKだよ」と言ってくれていますので、荒れない程度に様子を見てコメントしてみてください。

本当に素晴らしい選手で日本が大好きのようなので、動画や配信等も日本人からも見やすいMande選手、動画チェック&フォローお忘れなく!

ちなみに、メンディーさんの一件より日本読みが分散された為、ユーザーさんのサイト内検索の多い「メンディー」を掲載しているが、自分では「アイム マンデ(メンデ)!」のような感じで言っている時もあるが、「子供にはメンディーってつけろよ」なんてジョークも言っているおり、更には日本語実況は「マンディー」の為、読みが曖昧になっている。

基本的には「メンディー」「マンディー」読みが無難かもしれない。

Mande選手情報

ハンドルネーム Mande
読み メンディー/マンディー/マンデ/メンデ
国籍 デンマーク
年齢 27歳
生年月日 1997年8月11日
所属 TSM
SNS Twitter/YouTube/Twitch

Mande選手のデバイス周り

モニター

メイン:ZOWIE 2546K

サブ:Alienware AW2521HF

マウス

Pulsar X-lite V2

※ユーザーさんの情報提供によると現在はpulsar xlite wirelessに変更
現在は生産終了のため、V2 wirelessとpulsar xlite PXD02を掲載

Zowie EC2 custom

※リンクは通常モデルです

マウスパッド

ZOWIE G-SR-SE ROUGE

※ユーザーさん情報提供(コメント欄)&2023ALGSワンシーンより

キーボード

GK64

※カスタムキーボードの為、単品使用不可

ヘッドセット

beyerdynamic DT 990 Pro

イヤホン

ゼンハイザーCX 5.00

※生産終了品のため、在庫のあるミドルクラス掲載

ウェブカメラ

ロジクール ウェブカメラ C920

マイク

SHURE SM7B

Mande選手の感度・設定

※ユーザー(ぴえんぴえん草)さんの情報提供により一部更新(確認済み)

マウス設定
DPI 1600
ポーリングレート
eDPI 1280
eDPIとは?
eDPIはDPIにそのゲーム内感度(AIM時感度ではない)を掛けた数値で、その設定が高ければ高いほどハイセンシになります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
ApexプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。 ※eDPIという設定箇所がある訳ではありません。自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。

感度設定

ゲーム内感度 0.8
エイム時感度 1.0
マウス加速 オフ
マウス反転 オフ
ライティングエフェクト オフ

キー配置・キーボード設定

移動
前進 W / マウスホイール下
後退 S
左へ移動 A
右に移動 D
スプリント 左Shift
ジャンプ スペース / マウスホイール上
しゃがみ(切り替え) C / B
しゃがみ(ホールド) 左CTRL
武器・アビリティ
戦術アビリティ Q
アルティメットアビリティ Z
アクション/拾う E
アクションボタンの別設定 X
インベントリ 左TAB/I
マップ M
攻撃 左クリック
射撃モード切り替え B
照準器エイム(切り替え)
照準器エイム(ホールド) 右クリック
格闘 マウスサイドボタン
リロード R
武器切り替え マウスホイール下
武器1を装備 1
武器2を装備 2
武器を収める 3
グレネード装備 G
装備中の回復アイテムを使用 4
注射器を使用 5
医療キットを使用 6
シールドセルを使用 7
シールドバッテリーを使用 8
フェニックスキットを使用 9
ジブラルタルシールド切り替え H
武器を見る N

ビデオ設定

画面モード フルスクリーン
縦横比 16:9
解像度 1920×1080
明るさ 50
視界(視野角) 110
FOVアビリティスケーリング 無効
スプリント時の視点のゆれ
アドバンス
垂直同期 無効
NVidia Reflex 許可 + ブースト
解像度適応の目標FPS 0
アンチエイリアス なし
テクスチャストリーミング割り当て 極(VRAM:8GB)
テクスチャフィルタリング バイリニア
アンビエントオクルージョン品質 無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール 無効
空間光 無効
ダイナミックスポットディテール 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク 無効
ラグドール

コントローラー設定

感度 4
エイム時感度 3
反応曲線 クラシック
視点操作デッドゾーン

その他の設定

オートスプリント オフ

コメント・情報共有

選手情報や豆知識等、幅広く情報を募集しております。
guest
11 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
ぴえんぴえん草

あとホイール上ジャンプ
前進 ホイール下の珍しいタイプ

ぴえんぴえん草

ついに設定ほぼ変えてました。
DPI1600か1200の0.8
テクスチャ極 16×
FOV110 Xマーク無しです

名無しのゲーマー

日本に来たときから多分GSRSERougeになってるっぽい?

匿名さん

マウスがpulsar xlite に変わってます

匿名さん

すみません、今Botで質問したらpalsar xlitte wirelessでした
V2ではなく生産が終了した先代モデルを使用しているようです
V2とほぼ違いはないようなのであまり問題ないかと思いますが一応報告ということで

匿名さん

可以知道現在的設定嗎

11
0
ゲーマーの情報共有・コメントを見るx