Amazon今日のセール

【Apex legends】maron(まろん)さんの設定・感度・年齢等

記事のURLをコピー

まろんさんとは?

まろんさんはRiddle所属のAPEXプレイヤー

PADで日本一うまいんじゃないかと噂のまろん選手。
同チームはFortniteを中心に構成されていたのだが、あまりの才能にスカウトしたのか。

NIRUさんやあーさーさんみたいなソロカジュアルを中心の選手なのだが、2選手同様に競技シーンでも通用するほどの実力を持っている選手。

一概に日本一位とかは決めにくいが、ソロカジュアルでは日本で右に出る人はほとんどいないと言っていいだろう。

全キャラ爪痕ダブハンを取得しており、G7で6900ダメージやライブ配信では毎放送ダブハンを出している異常さ・・・

カジュアルでは別ゲーかと思うほどの活躍をして、「無双」ということばが一番よく似合う。

APEX無双みたいなゲームを出してくれれば同じ気持ちになれるのに・・・。

競技シーンに参加することは少ないのだが、参加した際にはRasさん等のトップゲーマーにも匹敵するキルを量産した。

日本のApex中心のYouTuberさんでは最強とも目される一人。

日本最強のPADゲーマーは絶対にチャンネル登録を!

ハンドルネーム Riddle_Maron
読み マロン
国籍 日本
年齢 24歳
生年月日 2000年7月28日
所属 Riddle
SNS twitter/Youtube/Twitch

まろんさんのデバイス周り

モニター

I-O DATA EX-LDGC252UTB

コントローラー/PAD

PS4純正コントローラー DUALSHOCK 4

※上が使用モデル 下が同型純正品

フリーク

VORTEX

※右に高い方だけつけて、左はつけていないみたいです

ヘッドセット

ゼンハイザー GSP600

ミックスアンプ

PC用:ゼンハイザー GSX 1000

PS4用:MAPTR-002

マイク

Shure sm7b

マウス

Xlite V2 Wireless

※キーマウ時

マウスパッド

G640

※キーマウ時

キーボード

※キーマウ時

SteelSeries Apex Pro Mini

設定・感度

感度

デッドゾーン 3
入力範囲の限界 1
反応曲線 5
左右視点移動速度 280
上下視点移動速度 240
左右視点移動加速 0
上下視点移動加速 0
視点移動付与時間 0
視点移動付与ディレイ 0
左右視点移動速度(エイム時) 120
上下視点移動速度(エイム時) 120
左右視点移動加速(エイム時) 0
上下視点移動加速(エイム時) 0
視点移動付与時間(エイム時) 0
視点移動付与ディレイ(エイム時) 0
1倍スコープ・アイアンサイト 1.0
2倍スコープ 1.2
3倍スコープ 1.2
4倍スコープ 1.3
6倍スコープ 1.7
8倍スコープ 1.7
10倍スコープ 1.8

ボタン配置[2023/1/16更新]

感度[2022/8/30更新]

デッドゾーン 5
入力範囲の限界 1
反応曲線 6
左右視点移動速度 280
上下視点移動速度 240
左右視点移動加速 0
上下視点移動加速 0
視点移動付与時間 0
視点移動付与ディレイ 0
左右視点移動速度(エイム時) 110
上下視点移動速度(エイム時) 75
左右視点移動加速(エイム時) 0
上下視点移動加速(エイム時) 0
視点移動付与時間(エイム時) 0
視点移動付与ディレイ(エイム時) 0

感度[2022/2/10]

視点感度 5
視点感度(ADS) 4
反応曲線 クラシック
視点操作のデッドゾーン
移動スティックのデッドゾーン
視点の反転 オフ
振動 オフ

感度画像[2021/5/25更新]


スコープ倍率[2022/3/20更新]

1倍スコープ・アイアンサイト 1.0
2倍スコープ 1.1
3倍スコープ 1.1
4倍スコープ 1.1
6倍スコープ 1.0
8倍スコープ 1.0
10倍スコープ 1.2

ボタン配置

※ユーザーさんの情報提供により一部変更

ジャンプ L3
しゃがみ R3
アクション/拾う/リロード L2
武器切り替え/収納(ホールド) R2
照準器エイム(ホールド) L1
攻撃 R1
戦術アビリティ タッチパッド
シグナル/ホイール(ホールド) ×
スプリント
格闘
ヘルスキット/シールドキット 十字キー上
キャラクターの固有アクション 十字キー下
射撃モード切り替え 十字キー左
グレネード装備 十字キー右
マップ(切り替え)
アルティメットアビリティ タッチパッド+R2

2021年

ビデオ設定・その他設定

オートスプリント ON
プラットフォーム origin
画面モード フルスクリーン
縦横比 16:9
解像度 1920×1080
明るさ 50
視界(視野角) 104
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期 無効
NVIDIA Reflex 有効+ブースト
解像度適応の目標FPS 0
アンチエイリアス TSAA
テクスチャストリーミング割り当て 高(VRAM:4GB)
テクスチャフィルタリング 異方性8X
アンビエントオクルージョン品質
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール
空間光 無効
ダイナミックスポットディテール 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク 無効
ラグドール

オーディオ

※情報募集中
gsx1000の7. 1バーチャルサラウンド設定を募集しています!
詳しくはコメント欄へ

その他設定

コメント・情報共有

選手情報や豆知識等、幅広く情報を募集しております。
guest
58 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
こんにちは

今まろんさんが使ってるのは詳細感度ですか?

たんたん

最新感度はどこ情報ですか?

くりきんとん

2021年5月25日の詳細設定の数字が見えません
数字はなんですか?

みんと

コメント失礼します。まろんさんの最近の動画を見る限り、武器切り替えをR2、シグナルを✖、スプリントを△に変更したようです。間違ってたらすみません

いるな

コメント失礼します。
まろんさんのCS版(PS4)の感度ってわかったりしますか?

名無しのゲーマー

cs版ってなんですか?

匿名さん

レティクルはなんですか?

匿名さん

クリップとかを見る限り、デフォルトの赤ですよ。

匿名さん

まろんさんの3月20日の配信でこの感度になってました。

691DB45C-389F-460F-BD8D-E6FF7EF9DCA9.jpeg
匿名さん

やはり数字感度強いんですかね?チーキーさんも確か同じ感度ですし…。感度の沼にはまってしまう。

匿名さん

数字感度強いですよ。一時期使ってました。
今は詳細感度ですが、エイム時の上下感度だけ高めにしてリココンを簡単にしてます。

感度の沼にハマるパターンは2つ。1つは上達しないことをエイム(感度)のせいにしている場合。もう1つは、目標となるプレイスタイルが明確でない場合です。

前者は言うまでもなく、どの感度でも極めれば強いことがプロによって証明されています。射撃場で練習しましょう。
後者に関しては、まろんさんのような立ち回りプレイ、ニルさんのような魅せプレイ、ジェンバーテン選手のようなADS中心で一定の距離を保ったプレイ
どれを目指すかによって、感度も変わってくるでしょう。また、モニターとの距離、視野角、コントローラーの握り方、フリークの有無、親指の置く位置など…人によって異なります。
正解はないので沼にハマるのも当然です。現にニルさんのようにコロコロ感度を変える猛者もいます。

私は沼にハマるのが好きな人間なので、コロコロ感度を変えてます。
沼にハマりたくない、時間がないのであれば次の解決策があります。
・数字感度にして練習する。
・DZ/入力範囲の限界/反応曲線を固定して視点・エイム時の移動速度だけいじる。(また、その逆でも可)
・自分の憧れのスタイルを決め、その人の感度を真似してみる。合わない部分は微調整。

こんな感じでしょうか。より良いAPEXライフを送れることを祈っております^ ^

いるま

タッチパッドでアビリティだと長押しで軌道が見えるようなスタンバイ状態みたいにならないですよね??

更新日 3 年 前 by いるま
いるま

PCは出来るけどCSだと出来ないみたいですね勝手に解決しましたm(__)m

みんと

まろんさん詳細感度から数字感度にしたみたいですよ!

にーな

最新のデッドゾーンは8ですか?

匿名さん

マロン最強

アーノルド

モニターの設定とか分かりますか?

匿名さん

デッドゾーン8に戻ってましたよ

もろん

まろんさんの使用グラボ分かりますか?

名無しのゲーマー

スコープ感度は2倍1.2 3倍1.3 4倍1.2ですよ

名無しのゲーマー

スコープ感度間違えてます
4倍は1.2です

あ

デッドゾーンが4になったらしい

Ñ

ps4で4000ハンマーどうやったら取れますか?(じぶんは3000)

名無しのゲーマー

戦術アビリティがタッチパッドって押し辛くないですか?

うさちん

左手人差し指(エイムする指)で押してるみたいですよ

名無しのゲーマー

この設定だと高倍率のスコープ辛くないですか?

匿名さん

スコープはいんじゃね

名無しのゲーマー

まろんさんがoriginかSteamどちらか分かりますか?

名無しのゲーマー

一昨日の配信でoriginと本人が仰ってましたよ

名無しのゲーマー

マロンさんってgsx1000ですが7. 1バーチャルサラウンド入れてやってるんですかね

名無しのゲーマー

メニューカーソルの速度はどのくらいですか?

名無しのゲーマー

FOVアビリティ・スケーリングは有効ですか?無効ですか?

名無しのゲーマー

最新のメニューカーソルの速度を教えていただきたいです。
アーマーの着替えむちゃくちゃ早いから参考にしたいです。

名無しのゲーマー

とても参考になりました
ありがとうございます

名無しのゲーマー

フリーク等はつけていますか?

名無しのゲーマー

反応曲線は本当に8ですか?6に見えるような(笑)

かかし

反応曲線は6ではなかったですか?

ライス

どういうのでそういうの見つけてるんですか?

あ

コメント失礼します、まろんさんはスコープの感度は公開してないぽいですか?

名無しのゲーマー

スコープの感度はオフでやっていると思います

58
0
ゲーマーの情報共有・コメントを見るx