記事のURLをコピー
目次
Cpt選手情報
ハンドルネーム | CR_Cpt_LOG |
---|---|
読み | シーピーティー/キャプテン |
国籍 | 韓国 |
年齢 | 26歳 |
生年月日 | 1999年2月26日 |
所属 | CrazyRaccoon |
SNS | twitter/Youtube |
Cpt選手顔写真
・SNSで宣材写真等を公開している選手のみ
久しぶりに会った!@Ras9915 @ApexerCpt pic.twitter.com/XoKQ3FznPB
— Mondo (@Mondo2233) August 5, 2020
手前からmondo選手、cpt選手、Ras選手
Cpt選手とは?
Cpt選手はCrazyRaccoon所属選手。
アジア大会での実績は二人と共にトップクラス
ワットソンやクリプト等の抑えに回りつつも、どのキャラクターも非常にレベルが高い
Rasさんが超攻撃型だとすれば、Cpt選手は何でもこなせる万能プレイヤー
そんな超絶万能プレイヤーがMVPからCRへ加入!
Cpt trailer⭐️
made by Mandihttps://t.co/M4asz3R6bB pic.twitter.com/oV0FVPeMNc— Cpt (@ApexerCpt) September 18, 2020
配信でも優しい人柄を見せてくれて、超楽しい!
そして、CRの三人は日本語の勉強も欠かさず、ファンに優しい。
CRはこの三人しか考えられない、と思わせてくれる素晴らしい選手が加入してくれた。
【追記】
・YouTubeバグ修正
Cpt選手のデバイス周り
モニター
ZOWIE XL2546
※旧モデルの為、最新モデルを掲載
マウス
※コメント欄:ユーザーさん情報提供により変更の可能性有り
Pulsar Xlite v2 wireless
※ユーザーさん情報
Logicool G Pro Wireless
※以前の配信情報
マウスパッド
Logicool G640r
キーボード
mstone grove T87A
※日本国内での販売はありません
ヘッドセット
Cpt選手のAPEXゲーム設定詳細
マウス設定
DPI | 800 |
ポーリングレート | 1000hz |
eDPI | 1040 |
eDPIとは?
eDPIはDPIにそのゲーム内感度(AIM時感度ではない)を掛けた数値で、その設定が高ければ高いほどハイセンシになります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
ApexプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。 ※eDPIという設定箇所がある訳ではありません。自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
ApexプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。 ※eDPIという設定箇所がある訳ではありません。自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。
感度設定
ゲーム内感度 | 1.4 |
エイム時感度 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
キー配置・キーボード設定
移動 | |
---|---|
前進 | W |
後退 | S |
左へ移動 | A |
右に移動 | D |
スプリント | 左Shift |
ジャンプ | マウスホイール下 / スペース |
しゃがみ(切り替え) | C |
しゃがみ(ホールド) | 左CTRL |
武器・アビリティ | |
---|---|
戦術アビリティ | Q |
アルティメットアビリティ | Z |
アクション/拾う | E |
アクションボタンの別設定 | X |
インベントリ | 左TAB/I |
マップ | M |
攻撃 | 左クリック |
射撃モード切り替え | B |
照準器エイム(切り替え) | – |
照準器エイム(ホールド) | 右クリック |
格闘 | V |
リロード | R |
武器切り替え | マウスホイール |
武器1を装備 | 1 |
武器2を装備 | 2 |
武器を収める | 3 |
グレネード装備 | G |
装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
注射器を使用 | 5 |
医療キットを使用 | 6 |
シールドセルを使用 | 7 |
シールドバッテリーを使用 | 8 |
フェニックスキットを使用 | 9 |
ジブラルタルシールド切り替え | H |
武器を見る | N |
ビデオ設定
画面モード | フルスクリーン |
縦横比 | 16:9 |
解像度 | 1920×1080 |
明るさ | |
視界(視野角) | 110 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
アドバンス | |
---|---|
垂直同期 | 無効 |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | |
テクスチャフィルタリング | |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
TwitterのDMで聞いてところ、今はPulsarのXlite v2 wirelessというマウスを使っているみたいです。
コメントありがとうございます!
選手の詳しい情報を共有してくださって助かります。
注意記述を設けつつ、記事を修正させていただきました:D
少し前からDPI800のingame1.4 ADS1に変えたみたいです配信の概要欄に書いてありました
コメント&情報提供ありがとうございます!
情報を修正させていただきました!
サイト運営へのご協力感謝します:D
照準器エイムは切り替えではなくホールドですよ
コメント&情報提供ありがとうございます!
記事を修正いたしました!サイト運営へのご協力ありがとうございます:D
cpt選手の読み方はシーピーティーではなくキャンプテンですねw
コメントありがとうございます!
読み方は「キャンプテン」でしょうか?「キャプテン」でしょうか?
一般的な呼称で読み方も記載してしまったので、情報頂けると助かります!
こちら側の誤字です!申し訳ありません!
正しくは「キャプテン」選手ですね
コメントありがとうございます!
記事に情報を追記しました!
情報提供ありがとうございます:D
質問コーナーの方でキャプテンアメリカが好きでキャプテンでやってたけど長いからCPTに変えたって言ってたんでシーピーティーと読んでもいいのでは?